Uncategorized アーカイブNo.350【オー・ソレ・ミオ】 ホテルの〈壮麗の間〉では500人規模のパーティーが開催されていた。提供されるメニューは〈フレンチのフルコース〉だ。オードブルから始まったコース料理は順調にサービスが進んでいて、メインの肉料理も殆んどのお客様が食べ終ろうとしている頃であった。... 2025.10.06 Uncategorized
Uncategorized アーカイブNo.349【愛しのシルビア】 若い頃は車が〈命〉だった。それまでは〈カローラ〉に乗っていたのだが、ある日突然〈シルビア〉が欲しくなったのだ。ある朝ガバッ!と飛び起きて僕はこう言った。「シルビアが欲しいっ❗️」家内が驚いた。「なによっ!お父さんったら、ビックリするじゃない... 2025.10.06 Uncategorized
Uncategorized アーカイブNo.348【ガチャガチャ】 〈ガチャガチャ〉が子供向けだったのは過去のことである。今では1000円や3000円のガチャも登場したりして、ターゲットがほぼ大人になってしまった感がある。出張中のある日、スーパーのフードコートでランチを食べたあと駐車場のクルマに戻ろうと店内... 2025.10.05 Uncategorized
Uncategorized アーカイブNo.347【父と軽トラ】 父がクルマの運転免許を取ったのは40歳を過ぎてからだった。若い頃からバイクには乗っていたのだが、クルマは遅かった。本人はバイクだけで充分に満足していたのだが、勤めている会社にクルマの免許が必要だと言われて遅ればせながら取得したのだ。バイクの... 2025.10.05 Uncategorized
Uncategorized アーカイブNo.346【準備万端】 高速道路のSAやPAなどでトイレに行くと、便器の2・3m前から股間に手をやって、早々と〈アレ〉を引っ張り出そうとするオジサンを見掛けることがある。そんなに焦って準備をしなければ間に合わないほど長くて大きい訳でもあるまいに・・・と思う。 2025.10.04 Uncategorized
Uncategorized アーカイブNo.345【おばあちゃんのオハギ】 色々な呼び方がある〈オハギ〉〈ぼた餅〉である。粒餡が〈ぼた餅〉で、漉餡が〈オハギ〉、いやその反対だという意見もある。・・・・・・・子供の頃、おばあちゃんが〈オハギ〉を作ってくれたことがある。おばあちゃんのは粒餡だ。なんでも〈小豆〉を沢山貰っ... 2025.10.04 Uncategorized
Uncategorized アーカイブNo.344【同窓会の女】 ウン10年ぶりに中学の〈同窓会〉に出席した。禿げてしまった野郎がいたり、想定外に太ったヤツがいたりして、一瞬、誰が誰だか分からない。中には全く変わっていない奴もいて皆んなに羨ましがられていた。至るところで更年期障害や病気の話で盛り上がってい... 2025.10.03 Uncategorized