
2023-03


No.817【オムツ】

No.816【見当違い】

No.815【エコー検診】

No.814【練り和菓子】

No.813【お節料理】

No.812【タトゥー】
〈タトゥー〉と言えばなんだかカッコ良く感じるが、要するに〈刺青〉である。若者を中心に、それをオシャレとして受け入れる者が少~しずつ増えていっているように思える。僕自身の感覚としては〈刺青〉のイメージが強くて、どうしてもアウトローの世界を連想...

No.811【サスケ】
地上波テレビはどうでもいいのだが、息子が年末特番を観ていたのでつい一緒に観てしまった。その番組は〈サスケ〉という。さて、あるコーナーで、器具にブラ下がり切れず、挑戦者が落下するシーンが目に入ったのだった。僕は思わず口走った。「なにやってんだ...

No.810【おめでとう君】
フォロワーの皆様、明けましておめでとうどざいます。旧年中は「プチフルート」の〈エッセイ〉を御愛顧いただきまして誠にありがとうございました❗️ 今年も、何とぞ宜しくお願い申し上げます。では、本年第1号のエッセイです。・・・・・・・中学の時の同...

No.809【喜劇と悲劇】
「男の薄毛は喜劇である。女の薄毛は悲劇である」「それは言えるよね」家内が賛同する。「男の裸は喜劇である。女の裸は芸術である」「あぁそうかもね、それ、誰が言ったの❓️」「僕だよ❗️でも本当のことを言うとなぁ・・〈男の裸〉は喜劇でも〈男の薄毛〉...