Uncategorized アーカイブNo.248【合格発表の日】 次男が公立高校を受験した時のことである。そんなに出来るほうではなかったので、偏差値は公立ギリギリのところだった。ただ、兄も姉も公立高校に入ったので、次男はどうしても公立に行きたかったのだ。だから3年になって塾にも通ったりして、本人なりに頑張... 2025.08.16 Uncategorized
Uncategorized アーカイブNo.247【炎のアイスクリーム】 そのホテルの売り物のひとつに〈ベイクドアラスカ〉と呼ばれるデザートがあった。〈ベイクドアラスカ〉とは、炎に包まれたアイスクリームをお客様にサービスするというものだ。・・・・・・・それはこういうものである。まず〈フランベワゴン〉が会場内に入っ... 2025.08.16 Uncategorized
Uncategorized アーカイブNo.246【クラウンアスリート】 知人が長年の夢だった〈クラウン〉を買った。ピカピカの新車でコンビニに立ち寄った時に、タバコを買うだけだからだと思って、エンジンを掛けたまま店に入った。アッという間だった。何者かが乗り込んだクラウンはサーッ!と駐車場から出ていった。〈クラウン... 2025.08.15 Uncategorized
Uncategorized アーカイブNo.245【耳掻き】 家内の呼び方だが、普段は下の名前を呼ぶ。但し、ある時だけは〈ちゃん付け〉で呼ぶ。「〇〇ちゃ~ん!耳掻きお願いしま~す!」すると家内が言う。「耳掻き頼む時だけ優しいんだから~っ!もうっ❗️」 2025.08.15 Uncategorized
Uncategorized アーカイブNo.244【ROLEXの腕時計】 所謂ホテルマンは、当然、身嗜みはキチンとしている。披露宴や各種パーティー、会議や色々な催しを行う〈宴会課〉でウェイターの仕事をしていた僕も、身嗜みには気を使ったものだ。まぁ、接客商売なのだから、身嗜みは重要な仕事の一部ではある。因みに、よく... 2025.08.14 Uncategorized
Uncategorized アーカイブNo.243【味噌のトラウマ】 〈金山寺味噌〉という、佃煮のようにご飯と一緒に食べたり、酒の肴にしたりする〈なめ味噌〉がある。大人なら喜んで食べる人が多いのだが、子供の口にはあまり合わないのかもしれない。家内が幼少の頃である。家内の父親は〈金山寺味噌〉がメッポウ好きで、家... 2025.08.14 Uncategorized
Uncategorized アーカイブNo.242【精米機】 ウチでは〈玄米〉を買っている。白米よりも、街角に設置してある精米機で玄米を精米して食べた方が断然に旨いからだ。精米は1回に30㎏袋を1袋だけ精米する。なん袋も精米してしまうと白米が空気に触れて味が落ちてしまうからだ。精米機のプレハブ小屋に到... 2025.08.13 Uncategorized