sanbe1126sanbe1126@outlook.jp

Uncategorized

アーカイブNo.96【蕎麦の洗礼】

東京で生活し始めた若い頃、1人で蕎麦屋に入って「ざる蕎麦」を注文したことがある。やがて運ばれてきた「ざる蕎麦」には如雨露のような物が添えられてあった。《なに?これ・・・》と思って蓋を開けてみたら、白く濁ったスープのようなものが入っている。「...
Uncategorized

アーカイブNo.95【ジャングル風呂】

これは、既にnoteにupしている【おんな友達の助言】というエッセイを、長男のお嫁さんが読んでくれた時に、彼女が思い出した話である。「その話、noteに書いてもいいかな?」と訊いたら「いいですよ」との承諾を得たので書くことにする。私のエッセ...
Uncategorized

No.2035【チョロ助】

Uncategorized

アーカイブNo.94【売り言葉に買い言葉】

私がまだ小学生だった頃の昭和の時代のことである。父が勤めている会社で同僚同士が大喧嘩をした。・・・・・・・「お前なんかクソ喰らえじゃ!」「おおっ!喰ってやるから持ってこいっ!」・・・・・・・次の日の朝『クソ喰らえ』と言った男は、自分のをコン...
Uncategorized

アーカイブNo.93【屋台のラーメン屋】

当時、夜になると駒込の駅前にラーメンの屋台が出ていたのだが、駅前に出た時にはちょくちょくそこのラーメンを食べていた。さっぱりした味の醤油ラーメンだった。今でもラーメン好きの私だが、その頃には若さに任せてよくラーメンを食べていたものだ。その日...
Uncategorized

No.2034【UFOキャッチャー】

Uncategorized

アーカイブNo.92【理科の解剖授業】

僕が中学の時の理科の授業では「カエルの解剖」をやっていた。1週間後にカエルの解剖の授業をやるという。適当なカエルを捕まえてこなければならなくなった。仲良しの友達と相談した結果、2人でカエルを獲りに行くことになった。「おい、どこに行こうか?日...
Uncategorized

アーカイブNo.91【アーモンドチョコ】

小学校の時の遠足での楽しみと言ったら、やっぱり弁当とオヤツだった。決められた額面の中から皆んな工夫してオヤツを買ってきたものである。さて、ある友達がアーモンドチョコを持ってきていたのだが、当時はアーモンドチョコは発売されて間もない頃だったの...
Uncategorized

No.2033【口腔ケア】

Uncategorized

アーカイブNo.90【スープの具】

ファミレスに入ってランチを注文した。ここのランチにはスープバーが付いている。すぐにスープを取りに行くと先客のオジサンがスープを掬っていた。今日のスープは中華風タマゴスープだ。ステンレスの寸胴にタップリと入ったスープの表面には溶きタマゴがたく...