2025-06

Uncategorized

アーカイブNo.127【卵➁】

卵パックのプルテープを指で摘まんで《ビ~~ッ》っと引っ張る。最後までキレイに開けられるのは稀だ。2cmくらいですぐに切れる。最後までいったのは〈人生〉で数回しかないのだ。
Uncategorized

No.2051【オンザロック・・・】

Uncategorized

アーカイブNo.126【卵①】

僕は卵を割るのが下手だ。グチャッ!となるのが恐いので軽めに割るとヒビしか入らない。仕方がないから、もう1回割るとグチャグチャになって中身が垂れ落ちたりする。そうかといって思い切り割ると最初からグチャグチャになる。ちょっとだけ強めに割ったら内...
Uncategorized

アーカイブNo.125【別れの涙】

今までに何回クルマに乗り換えただろうか。結婚してからも数回は乗り換えた。クルマを買う時には、乗っていたクルマを当然下取りに出すのだが、その都度、妻は泣きながらクルマを見送った。カローラとの別れの時も、シビックの時もシルビアの時もノアの時も・...
Uncategorized

No.2050【13分の5】

Uncategorized

アーカイブNo.124【雛鳥】

若かりし頃、友人が旅行に行くからというので、小鳥を暫く預かったことがある。それはジュウシマツで、まだ練り餌しか食べない雛鳥だった。寒い冬のことだった。預かったのは良かったのだが、雛鳥を世話するというのは、そんなに容易なことではなかった。まず...
Uncategorized

アーカイブNo.123【運転免許証】

運転免許証の更新をするために「運転免許センター」に行った。若い時に趣味で大型免許を取っていたので、視力検査時に〈深視力検査〉も受けなければならない。〈深視力検査〉というのは物体と物体との間隔が認識出来ているかどうかの検査である。検査器の窓を...
Uncategorized

No.2049【AIニコルの生成イラスト】

Uncategorized

アーカイブNo.122【ドアミラー】

結婚して間もない頃に初めて新車を買った。当時としては最新装備のクルマで《電動格納式ドアミラー》がついていた。「ねぇ、新車で買い物に行こうよ」家内がウキウキしながらそう言う。買い物に行くことになった。「運転してみるかぁ?」「わぁ嬉しい❗️運転...
Uncategorized

アーカイブNo.121【Uコン機】

中学の時《Uコン機》を作った。ラジコン機を飛ばしたかったのだが、高価なので中学生には手が届かない。《Uコン機》というのは、機体を細い2本のワイヤーで繋いで、円を描くように飛行させるというものだ。紐の先に重りを付けてブルンブルン振り回すような...