
ファミレスでのアルバイトも数ヶ月が経ったころ、世間にはクリスマスの季節が近づいていた。
大した手当てが付く訳でもないのに、その店舗でも〈クリスマスケーキ〉の予約販売が開始されていて、社員は勿論のこと僕達アルバイトにまで〈ノルマ〉が掛けられた。
バックヤードには予約実績の棒グラフを書いた紙が貼り出されていて、よりケーキを売っていないと、アルバイトと言えども肩身が狭く感じるのである。
ましてや社員のプレッシャーは尋常ではない。
・・・・・・・
やがて〈クリスマスイブ〉がやって来た。
店には朝から大量の予約ケーキが搬入されてきて、1日中、受け取りに来るお客様で混雑した。
社員もアルバイトも手配りできるケーキは持って帰ったのだが、断トツの数の予約を取った1人の男性社員はクルマを用意してケーキを取りに来ていた。
明くる25日も煩雑とした1日が続いたが、なんとか〈クリスマスケーキ商戦〉が終った。
・・・・・・・
やれやれと、皆んながホッとしていたところへ妙な噂が飛び込んできた。荒川河川敷に〈クリスマスケーキ〉が大量に廃棄してあるのが見つかったというのだ。そのケーキのメーカーがここのファミレスチェーンのものだという。どうやら抜群の売上を達成したあの男性社員の仕業のようだった。
彼は成績を伸ばす為に、架空の予約客をデッチ上げて〈自腹〉で代金を支払ったらしいのだ。
河川敷に投げ捨てられた〈大量のクリスマスケーキ投棄事件〉が会社のイメージに良からぬ影響を与えたことは否定できない。
当時は3大ファミリーレストランが熾烈つな闘いを繰り広げていた時である。
・・・・・・・
彼は間もなく解雇された。
コメント