
色々な呼び方がある〈オハギ〉〈ぼた餅〉である。粒餡が〈ぼた餅〉で、漉餡が〈オハギ〉、いやその反対だという意見もある。
・・・・・・・
子供の頃、おばあちゃんが〈オハギ〉を作ってくれたことがある。
おばあちゃんのは粒餡だ。
なんでも〈小豆〉を沢山貰ったらしいのだ。昔は〈あんこ〉も手作りだ。〈小豆〉を煮るところから始めなければならない。1日掛かって〈オハギ〉が出来上がった。
・・・・・・
「さぁ~いっぱい食べなさいよ❗️」
そう言って、おばあちゃんは食卓の上に〈オハギ〉が山盛りになった大皿を出してくれた。
「いただきま~すっ❗️」
3人の孫たちが一斉に手を伸ばすや一挙に口にもっていく。
「・・・・ウマイッ❗️・・うわっ❗️ショッパイ~ッ❗️」
「なにこれ~っ❗️塩っ辛いよ❗️」
側でおばあちゃんがニヤニヤしている。砂糖だと思って入れたのが塩だったのだという。
・・・・・・・
遠い昔の〈甘く〉ない想い出なのである。因みに、僕は今でも〈粒餡派〉だ。
コメント