
最近の店舗ではセルフレジを採用している所が増えてきた。
先日ディスカウントストアで買い物をしたのだが、その店もセルフレジだった。
セルフレジにはバーコードの読み取りから支払いまで総てを自分でやるタイプと、バーコードチェックは店員がやって、支払いのみを客がやるタイプの2種類がある。
そこは支払いのみを客がやるタイプの店だった。
「3番のレジでお願い致します」
店員に促されて3番レジの前にいく。
タッチパネルには、カードや現金や電子マネーなどの数種類の支払い方法が表示されている。現金の欄にタッチして、お札はお札の受け口に、硬貨は硬貨の入れ口にお金を入れた。
お金を飲み込んだレジは計算している・・・まだしている。
まだやっている・・なかなか計算が終らないのだ。
〈なんだよぉこのレジはぁ~〉
やっとレシート発行タッチの画面が出てきた。
恐ろしく頭が悪いレジである。
コメント