Uncategorized

Uncategorized

No.802【片腕の英雄】

さて、世界では〈移民政策〉の殆んどが失敗に終っているようである。それは、文化の違いは元よりとしても、受け入れた国側が〈移民〉を安い労働力としてしか扱わないことに対する移民の反発や、移民側もその国に尽くそうという気持ちが無いということなどが、...
Uncategorized

No.801【娘の料理】

里帰りしている娘が作る料理はなかなか旨い❗️けれども派手に「旨い❗️」とは言わない。家内が「どうせアタシのは美味しくないって言いたいんでしょ❗️」なんて言ったら困るからだ。家内が娘をライバル視してヤキモチを・・・焼く訳ないかぁ~こんなジジイ...
Uncategorized

No.800【造影剤注射】

大腸癌手術後の追跡検診でCT検査を受けに行ってきた。追跡検診は、術後、半年に1回の間隔で5年間受診する訳なのだが 、やっと5年目に入った。今回を含めてあと2回受ければ終了ということになる。もう何回もCT検査を受けている僕なんかはベテラン受診...
Uncategorized

No.799【ふりかけアラモード】

〈ふりかけ〉って、あればご飯に掛けて食べようかって感じで、無ければ無いでそんなに困る程のものでもない。ところが、先日スーパーで買い物をしていた時、ふと〈ふりかけ〉が目に止まり、チョッと食べたくなったので買うことにしたのだ。買った〈ふりかけ〉...
Uncategorized

No.798【プディング】

「さっ!プリン食~べよっ❗️」食後のデザート用にと、家内が半透明のプリン型の容器に入っている〈プリン〉を買ってきていたのだ。「父さんは要らないって言ってたから買ってないよぉ」「あぁえぇよぉ~」「じゃ、いただきま~す❗️父さん!ヤッパリ要るな...
Uncategorized

No.797【遠征風呂】

風呂のリフォームをしているので、家族で〈かんぽの宿〉の温泉に入りに行った。なかなか立派な施設である。広~い大浴場には〈ミストサウナ〉〈打たせ湯〉〈数種類のジャグジー風呂〉などの色々な設備が整っている。僕と息子が〈男湯〉へ、家内と娘とが〈女湯...
Uncategorized

No.796【娘の娘】

娘が出産の為にウチに帰って来ている。現在8ヶ月目に入った。ところで、最近ではエコーで胎児の様子を立体的に見ることが出来るようになったが、先日のエコー検査の映像で、赤ちゃんが女の子だということが判明した。その知らせを聞いた婿殿がこう言ったそう...
Uncategorized

No.795【仮設トイレ】

我が家は風呂のリフォーム真っ最中である。従って暫くは風呂に入れない。だから工事の期間中はクルマで30分くらいの所にある〈かんぽの宿〉の温泉に通うことになる。「リフォームも大変だよな S子ぉ~、家の風呂に入れんってのはこんなにも不便なんだなぁ...
Uncategorized

No.794【ヒビ割れ】

寒くなってくると〈ひび割れ〉が出来る。水を扱ったり汚れ仕事などをすると特に酷いことになる。指先には神経が集中しているからだろうか、その痛み方は実に厭らしい。対処法としては、透明な接着剤のような薬を塗るというのが、1つのやり方なのだが、そこで...
Uncategorized

No.793【〇ンズリ犬】

僕がまだ20代の頃の話である。僕には4歳年下の従妹がいるのだが、当時、彼女は柴犬の雑種を飼っていた。雄犬おすいぬだ。仔犬の時から飼っていて、蒲団の中で一緒に寝るほどに「猫っ可愛がり」をした。ある日のことである。どこで覚えてきたのか知らないが...