
朝の〈目玉焼き〉は何時も僕が作る。いつの間にか、僕が〈目玉焼き〉、家内が〈味噌汁〉を作るようになったのだ。
フライパンにサラダ油を敷いてコンロに火を点ける。
フライパンが充分に温まったところでタマゴを割って入れていく。
1コ・・2コ・・3コ・・・
ん?・・1コだけ黄身の色がやけに濃いのがある。
他の2コは黄色が薄いのに、1コだけが濃いオレンジ色なのだ。
同じパックに入っているタマゴなのに随分と違いがあるものだ。養鶏場で選別する時に色々な鶏の卵がゴチャ混ぜになるのだろう。
僕は黄身の色の濃いヤツが食べたいなと思った。なんか高級感を感じるのだ。
「お~ぃ S子!この色の濃いヤツ僕のだからな❗️」
「はいはい!子供じゃあるまいし、好きなの食べなさいよ❗️」
色の薄いヤツはなんだか栄養失調っぽいではないか・・だから僕は〈濃い黄身派〉なのである。
コメント