Uncategorized

Uncategorized

No.634【信憑性】

政治系ネットサイトなどを見続けて疲れた時には〈心霊動画〉を見て遊ぶことがある。しかし、ネットの〈心霊動画〉には、ヤラセやCGが多いと聞く。まあ、神経を休める為に見ているのが目的なのだから、本物とか偽物とかには特には拘らないのだが、どちらがい...
Uncategorized

No.633【踏んづけたもの】

「キャァ~~~ッ❗️」台所で家内の悲鳴が聞こえた。「父さん❗️来てっ❗️来てっ❗️」僕は台所に飛んで行った。「父さん❗️なんか踏んだ❗️なんか踏んだ❗️見て見てっ❗️」そい言うや、家内は片足を上げて足裏を見せた。「アタシなに踏んだのっ❓️ヌ...
Uncategorized

No.632【誕生日のプレゼント】

こないだ生まれたばかりだと思っていたのに、長男夫婦の息子がもうじき2歳の誕生日を迎える。孫の成長は早いものである。何をプレゼントしようかと家内が迷っている。「ねぇ父さん、2歳の男の子には何をプレゼントしたら喜ぶのかなぁ?」「そりゃハニトラに...
Uncategorized

No.631【アナフィラキーショック】

半年に1回の、大腸癌手術後の追跡検診で、今日はCT検査を受けに病院にやってきた。CT検査は、被検者が縦方向に動くベッドに仰向けに寝て、脚側にある大きなドーナッツの穴の中に入ったり出たりして診察をする。ドーナッツに入る前にCTがしゃべるガイダ...
Uncategorized

No.630【マドラー】

水割りを作った。マドラーが見当たらない。しょうがないから、引き出しの中にあったストローをマドラー替わりにした。ついでに、ストローで水割りを飲んでみた・・なんか・・・旨くなかった。
Uncategorized

No.629【娘のオメデタ】

嫁いだ娘から〈オメデタ〉の知らせが届いた。もう少しで3ヶ月目に入るのだが、悪阻が酷くて食欲がないという。大事をとって2泊3日の入院をした。コロナ禍が尾を引いている関係上から面会が制限されているのだが、夫と母親だけは面会可能ということなので、...
Uncategorized

No.628【寿司と先入観】

先日、家内と息子と僕の3人で〈回転寿司〉に行った。安さにつられて、ついついもう1皿もう1皿と食べてしまうのだった。特に今日は家計からではなくて僕の奢りなもんだから、タッチパネル側に座っている僕に向かって、家内は容赦なく注文してくるのである。...
Uncategorized

No.627【計量キープボトル】

バブル経済が満開の頃には、貧乏学生でさえ、バイトで稼いでは、ボトルの1本や2本はスナックにキープしていた。通常、飲み屋のボトルキープはウヰスキーやブランデーのボトルの首に、名前を書いた名札を掛けて管理する。ところが、余りに大勢の客のキープボ...
Uncategorized

No.626【外来魚】

僕が小学生の頃である。夏休みになると従兄がよく泊まりに来ていた。1歳年上のその従兄は魚釣りが大好きで、小学生にも拘わらず、大阪から中国地方の山あいにあるウチの家に、ひとりで遊びに来ていた。そして彼の魚の知識は尋常ではなかった。まるで歩く図鑑...
Uncategorized

No.625【バレる】

家内の〈オナラ〉は物凄く臭いので、音を出さずにしたって、すぐにバレてしまうのだ。