
夫婦でスーパーやショッピングモールの食品売り場に行くと、家内はいつも、スッ!とどこかに行ってしまっていなくなる。
僕は心の中で愚痴る。
〈広いんだからな❗️探すの大変なんだぞ❗️スマホの着信は音が出ないようにしてるしっ❗️チョロチョロするな~っ❗️〉
仕方がないのでカートをゴロゴロと押しながら、麺類や缶詰類やお菓子コーナーなど、それぞれの通路を探して歩き回る。
〈おっ!発見❗️〉
数メートル先の通路の交差点から、隣の豆腐や納豆の通路の方に移動していく家内が見えた。
僕もすぐに隣の通路に行く、ともういない。
〈えぇ~っ❗️今こっちに来たのにぃ~〉
僕はゲームのパックマンのようにあちこちの通路を探し回るのだが、どっちもが動くものだから中々見つからないのだ。
そうして迷路のような売り場で追っ掛けっこをするのである。
暫くして僕を見つけた家内が近付いて来るや、両手に抱えたパンや味噌をカートの籠に放り込みながら言うのだ。
「もぉ~~っ!父さんがいなくなるから籠が無くって困ってたのよぉ~」
いなくなったのは家内のほうだと思う。
コメント