Uncategorized No.642【両面テープ】 息子がトイレットペーパーホルダーを手に持ってトイレから出てきた。「父さん取れた~」ホルダーが外れて落ちたようだ。壁に両面テープで貼るタイプのホルダーだ。息子が申し訳なさそうに言う。「直る~~?」「工具箱に両面テープがあっただろ?あれを使やぁ... 2023.01.03 Uncategorized
Uncategorized No.641【落雷】 家内と買い物に出掛けた。目的地のショッピングモールを目指してクルマを走らせていたところ、急に空が暗くなったと思ったら物凄い勢いで雨が降ってきた。ドドド~ッ❗️と滝のような雨だ。前が見えない・・ワイパーを最速にする。雷も凄い・・・すると、クル... 2023.01.03 Uncategorized
Uncategorized No.640【引っ越し】 結婚して数年が経った頃、クジ引きに当たったので県営住宅に引っ越した。家賃が安い県営住宅は人気があったので応募者が殺到する。だから入居者をクジ引きで決めていたのだ。それまで住んでいたアパートを引き揚げて県営住宅に引っ越してきた当日であった。同... 2023.01.02 Uncategorized
Uncategorized No.639【密かな有名人】 YouTubeで変なオバサンを発見した。そのオバサンは、群馬県の伊香保温泉から車で10分ほどのところにある〈珍宝館〉というエロいテーマパークにいる。実は彼女は〈珍宝館〉の館長さんなのだ。知る人ぞ知る有名人らしい。〈珍宝館〉を訪れた客は彼女の... 2023.01.02 Uncategorized
Uncategorized 【新年の御挨拶】 皆様、明けましておめでとうございます。旧年中は〈プチのガチャポンエッセイ〉を可愛がって下さり、誠に有り難う御座いました。本年も、何卒お引き立て頂きますよう、お願い申し上げます。プチフルート 拝 元旦 2023.01.01 Uncategorized
Uncategorized 【御挨拶】 1年間〈プチのガチャポンエッセイ〉を御愛顧下さいまして誠にありがとうございました。来年も宜しくお願い申し上げます。 2022.12.31 Uncategorized
Uncategorized No.638【ボタン付け】 糸がほぐれてジャケットのボタンが外れそうになっていたので、針と糸を出してきて繕った。今がどうなのかは知らないが、僕が中学校の時には、男子も〈家庭科〉で裁縫を習ったから、ボタン付けくらいは出来るのだ。だから玉結びも知っているし、ボタン付けの最... 2022.12.31 Uncategorized
Uncategorized No.637【花ソーセージ】 家内の帰りが遅くなるというので、晩御飯用に〈弁当〉を作ることにした。僕の作る〈弁当〉は大体パターンが決まっている。〈卵焼き〉〈ウインナソーセージ〉〈魚肉ソーセージのソテー〉〈塩キュウリ〉〈豚バラ肉の塩コショウ炒め〉〈リンゴか柑橘類のフルーツ... 2022.12.31 Uncategorized
Uncategorized No.636【山登り】 高校2年生の遠足で、島根県にある、標高1.126mの三瓶山に登ったことがある。三瓶山には温泉が湧いていて、登山客とは別に、温泉目当ての客も三瓶を賑わせていた。来る途中のバスの中では、ガイドの女性が三瓶山について解説をしてくれた。「三瓶には温... 2022.12.30 Uncategorized
Uncategorized No.635【覚えた言葉】 今日は、セキセイインコのニコル君がよく喋っている。「母さんにチューして❗️」「母さんにチューして❗️」「母さんにチューして❗️」あっ❗️これは家内が僕に対して言っている言葉を覚えた訳ではない。家内がニコル君によく話し掛けている台詞なのである... 2022.12.30 Uncategorized